健生館 ~KENSEIKAN~
さいたま市南区松本4-16-1 ☎070-3886-4131
ご挨拶
健生館は、「首のこり」「肩こり」「腰痛」「膝の痛み」「骨格調整」「筋肉のバランス調整」等を専門におこなう治療院です。
また、症状や状態の重い方、障害をお持ちの方は医療保険を使って機能訓練(リハビリ)として施術をお受けになれます。
JR武蔵野線 西浦和駅から徒歩20分・埼京線 武蔵浦和駅からバス(松本循環)にて松本南バス停から徒歩1分以内という場所にあります。
駐車場も院近くに2台ご準備しています。
完全予約制にて行っておりますので、院内は回りを気にせずリラックスしながら施術できる空間になっております。
一人ひとりの身体の悩みに真摯に向き合い、一人ひとりにあった施術で身体の悩みの解消を全力でサポートいたします。私たちは、相手が快く受け入れていただけるよう、相手の立場になって考え 話をするように努めております。
肩こり・腰痛・首こりなどの慢性的な痛みや産後の骨盤矯正、気血の流れを改善し、自律神経を整え、自己治癒力・免疫力を向上させ、体の内側からも健康をサポートさせていただきます。
体の不調、お悩みは健生館にお気軽にご相談ください。
平成30年4月「然生院」から改名し、埼玉県さいたま市南区松本に移転しました。
当院では、専門的な研究を行いお受けになる方に有効的な施術を行います。
また、施術に対するご意見は、丁寧にお伺いして日々の施術に反映させていただいております。
備わっている能力を引き出されるために最適な施術を行い、豊かな生活を過ごしていただきたい。。。
健生館は、お手伝いいたします。
こんなことでお困りではないですか?
〇 首や肩の痛み・こり
〇 腰痛・背中の張り・痛み
〇 足がつる・ひざの痛み
〇 関節の拘縮・筋肉の萎縮
〇 むくみ・冷え性・骨盤調整
〇健康維持・管理
〇 倦怠感・疲れ・だるい・・・
〇 まひやしびれ
〇 身体の慢性的な痛み
〇 退院後のリハビリとして
〇 痩身・エステ効果
〇 便秘・肌荒れ・体質改善
〇病院で異常がないと言われた「つらい症状」
そのようなお悩みは、おまかせください!!
20年以上の実績と経験で、全力でサポートさせていただきます!
あん摩マッサージ指圧師免許を取得し、病院勤務で臨床を経て、1999年に「然生院」を設立し「保険を使ったマッサージ」を行う。
カイロプラクティック(SOT・AOT・PNF・トムソン・ガンステッド)筋膜リリースを7年間学び、その後 AKA、浪越式指圧、野口整体(整体協会)を学ぶ。
体の悪い方ほど収入は少なく、高額な施術は受けられない現状を知り、保険診療を行うために「あん摩マッサージ指圧師」国家資格を取得する。
資格取得後は病院勤務し、今まで習った技術を検証する。
その中で効果の高い技術を併せ、独自の技術として体系化する。
独立後、自費治療と保険適応の治療を開始する。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
※私の技術は、マッサージでも整体でも なんと呼ばれてもかまいません。
受ける人が良くなれば技術の名前はどうでもいいと思っています。
身体の障害のある方に高額な施術、いいかげんな施術は行えません。
本気で皆さんのために施術をいたします!
「もうちょっとココも!」は、遠慮なくお申し付けください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
20018年4月 「然生院」を改め「健生館」に名称を変更し現在に至る。
施術は、経験して培った技術
あん摩マッサージ・指圧・カイロプラクティック・筋膜リリース・AKA・整体操法・長生療術等を学び、病院勤務時に症例を研究して技術を行っております。
また、定期的に勉強会を行い技術の向上と「ひとりひとりに合わせた施術」を行っています。
筋肉・関節にアプローチをして、身体の機能改善。経絡の刺激により気血の流れを良くして自己治癒力・免疫力を高め、自律神経を整え体の内側からも健康になることを目的としております。
ゴキゴキ・バキバキはしません!
施術は、とても気持ちよく 幼年者から高齢の方まで安心してお受けになれます。
当院までのご案内
お車で来院される方は、ナビで住所検索をしてください。
さいたま市南区松本4-16-1(しもだのりこ事務所)
検索結果が「しもだのりこ事務所」で出てくると思います。
※当院の場所は、元市議会議員 霜田紀子先生の議員事務所でした。
バスでの来院は、以下になります。
医療器各種
代表 廣澤勝幸
あん摩マッサージ指圧師
機能訓練指導員
福祉用具専門相談員
国家資格取得後、リハビリクリニック、緊急病院勤務後独立。
療術を学び病院で実績を積み開業する。
1999年 然生院開設。2018年 健生館に名称変更。
カイロプラクティック・野口整体(整体協会)・長生療術・浪越式指圧を学ぶ。
スポーツマッサージ・理学手技療術師・東洋医学治療家
スポーツ協会公認指導員(コーチ)
メールでのお問い合わせ
kenseikan.rmc@gmail.com
件名に「施術予約」と記載してください。